Blog ブログ

ピアノがダントツに脳を育てる理由

ピアノがダントツに脳を育てる理由【瞬時のアウトプット】

「ピアノは子どもの〇〇〇を育む」

この〇〇〇に入る言葉に、何が思い浮かびますか?

ヒントは、ピアノを弾く時に「何をやっているのか」を

考えてみるといいかもしれません。

ピアノを弾くことが子どもの成長にどう関わるのかをお伝えしてきます!

 

いつの時代も親は子どもの将来を心配するもの。

・子どもに、より良い環境を創ってあげたい。

・大きくなった時に役立つことをさせておきたい。

・心身ともに豊かに育ってほしい。

 

ピアノはその全てを叶えてくれるアイテムになります。

これらに関するお話を少しずつしていきたいと想います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

《喜多商事のミッション》

『ピアノを通じて子どもたち夢を届けます♪』

ピアノは子どもの心身を育てます。

ピアノを通じて皆さまと共に

子どもたちの未来を見据えた環境を創っていきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おはようございます!ピアノライフクリエーター和美です♪

木曜日は、ピアノを弾くことが子どもにとって

どんな風に素敵に影響するのかをお伝えしていきます!

*******************************************

【瞬時のアウトプット】

脳を鍛えるには、情報を得る「インプット」と同時に

それ以上の「アウトプット」がとても重要と言われています。

これは“記憶力”を高めるためにも効果的なようです!

 

(こちら参考図書です↓)

 

アウトプットというのは、目や耳で得てインプットした情報を

書いたり喋ったり行動することで誰かに発信することを言います。

 

それをピアノにあてはめると、ピアノ演奏は脳を鍛えるには

とても効果的だと気付いたのです!

 

ピアノ演奏は、楽譜から得た情報を、瞬時に判断して

両手で弾く作業をしています。

目でインプットしたと同時に、瞬時に手でアウトプットしているのです。

 

更にはそのアウトプットした音を耳や肌で聴き取り、インプットします。

その音を聴いて、もう少し小さく弾こう、もう少しゆっくり弾こう、などと

インプットした音をもとに思考し、思い描いた音を出すために

手の動きを少し変えるなど行動を変えることで、またアウトプットしていきます。

 

しかも楽譜はどんどん進行していくので、常に新しい情報を得ながら

瞬時にアウトプットしていく作業は、1曲の中でインプットとアウトプットを

常に繰り返していることになります。

 

脳は同時にいくつものことを行うこともできるということです。

弾けば弾くほど鍛えられる脳の力を引き出してくれるピアノ。

やって損はなさそうですよ(笑)

 

ピアノが脳を育てる理由は他にもあります。

気になる方は木曜日のブログ投稿をご覧ください^^