Blog ブログ
- TOP
- ブログ
【募集中】移動型ピアノルームをお試し価格で利用できます♪
「移動型ピアノルーム」のお試し利用者様を募集中♪
あなたの街まで伺います!!
\お家での練習や施設での演奏、「本物のピアノ」「生のピアノ」で演奏することを諸事情で諦めていませんか?/
実は、家には電子ピアノの方はあるけれど、わざわざ当社のレンタルルームまで来て、グランドピアノで練習される方が、今大変多くいらっしゃいます。
それはなぜなのでしょうか?
生のピアノは電子ピアノとは構造が全く違います。
電子ピアノは中で音が再生されていますが、グランドピアノやアップライトピアノは、鍵盤を叩くことで自分で音を作り出しています。
鍵盤を叩くと同時に音が鳴っている、自分で音を作っているのです。(太鼓を叩いたことで音が鳴っているのか、電子太鼓を叩いて大きな電子音が流れるのかの違いと同じようなこと。但し、電子ピアノは繊細な音の表現を再現する為にもっと綿密なコントロールがされていますよ!)
自分が音を作っていける生のピアノは、自分だけの音が奏でられます。タッチも全く違います。
譜読みであれば電子ピアノでもOK。色んな音も出て楽しい!
でも、自分の思い通りの音を創っていくのはやはり生のピアノなのです。
(ピアノの構造の違いが知りたい方は、ぜひ夏休みのあい音主催「音のふしぎ発見教室♪」へお越しください!)
せっかくピアノ演奏を行うのであれば、せっかくピアノに魅了されて練習しているのであれば、
ぜひ生音で、自分の作った音で、演奏してみて下さい!指先から伝わるタッチも、音の感覚も、全く違います。
ましてや感覚の鋭い子どもたちの耳や指先にはちゃんと伝わっているのです。
当社は岡山市南区なので、通える方はここにわざわざ来られます。ここには本来の本物のピアノであるグランドピアノがあるからです。
しかし、遠くてはなかなか通えませんよね。。。
そこで、グランドピアノではありませんが、生音が奏でられるアップライトピアノを載せているのが、この車なのです。
車に乗っているので、こちらからお伺いが出来ます。家の中にピアノを入れなくても、ピアノを弾ける環境がご用意できます。
でも、、移動型のピアノルーム、気になるけど、どんな感じなのだろう?
中はどうなってるのかな??弾いたらどんな感じなんだろう??
気になることがいっぱいだと想います!
なので、ぜひ一度この機会にお試ししてみませんか?
お友達と一緒にでも良いですし、施設の方が施設に呼んで頂いても大丈夫です。
会社に興味のある方がたくさんいらっしゃれば、会社に呼んで頂いてもOKです!
百聞は一見に如かず☆まずは体験して、どんな感じかをお試しください♪
気軽に「移動型ピアノルーム」を体験してみるチャンスです!!
お問合せやお申込みはこちらから↓
TEL:0120-43-9731(9時~18時)
メール:piano-k@jasmine.ocn.ne.jp(24時間受付)
公式LINE:https://lin.ee/RR41Xw0(24時間対応)