Blog ブログ
- TOP
- ブログ
古いピアノがピアノドック入り♪
久々のピアノドックレポート
(今回から本文の場所の幅を広げたので写真が比べやすくなりましたよ)
ピアノドックの状況はというと、落ち着いたか、と思った頃にドバッ
と一斉入庫の繰り返しで、
次々とピアノが蘇っていくのはとっても嬉しい限りです
今回ご紹介するのは、先日県外へお嫁入りしたピアノさん
2本ペダルのかなり古いピアノで、とっても迷われた結果、ピアノドックに入りました
カビとサビが結構来ていましたが、せっかく蘇り嫁いでいくわけですから、がんばりましたよ~
外装のビフォアー&アフター
カビが白く写っています 塗装がだいぶ痛んでいたので慎重に磨き上げました
蝶番ビフォアー&アフター
(角度が違ってごめんなさい
)
蝶番が縞模様になっているのわかりますか?磨きあげると縞模様は無くなりましたよ
ペダルのビフォアー&アフター
一見、結構綺麗なペダル でも比べると違います
蝶番のネジ部分のビフォアー&アフター
こちらも結構綺麗に見えますが、兆番の裏側にはかなりのサビとカビがありました
どうしても違いが綺麗に写るのは金属部分なので、いつもこんな写真が多いですよね
でも写真の写っていない鍵盤も、鍵盤下も、中側も、裏も、
隅から隅までお掃除してますので、中も外も見違えていますよ
これから年末にかけてお掃除の時期なので、
この機会に皆さんもピアノさんに声をかけてみて下さいね
久々のキャンペーン企画も考えていますよ~
—–