Blog ブログ
- TOP
- ブログ
もうひとつのブログのわけ♪②
最近、「ピアノと出会ったその日から♪」
というブログを
新しく立ち上げました
このブログを立ち上げた理由のもうひとつをここで紹介します。
このブログを書くことで
「今の仕事をもっと客観的にも見れるのでは」
と思ったのです
ピアノの世界に入れば、運送する側であれど
たくさんのピアノ知識は自然と入ってきます。
そしてその知識は当たり前になるのです。
でもお客様はその知識を知らない方の方がはるかに多い。
それが当たり前になった時、お客様の気持ちはわからなくなります。
私もはっきり言ってこの世界に入るまで、
ピアノは「弾くこと」しか知りませんでした。
ピアノの上にはいつもぬいぐるみが並んでいて、
ピアノの中を覗いたこともほとんどなく、中がどうなっているかもそう興味もなく、
ピアノの下側が開くことも知らず、音やメーカーの違いはもちろん、
どんなメーカーがあるかさえわからなかったのですから。
今考えれば無知とは罪だと思います。
しかし現実、そんな方がほとんどだと思います。
ピアノの知識をお客様へ伝えることも私たちのお仕事です。
でも、それがお客様に本当にちゃんと伝えられているのか、
本当はもっと違った形の伝え方やサービスがあるのではないか、
そう考えた時、もう一度お客様の目線に立って見ようと思ったのです。
—–