Blog ブログ
- TOP
- ブログ
あいちゃんレポート♪PD奮闘中
あいちゃんレポートです♪(Byカミー)
現在5本のピアノのリフレッシュを抱えているあいちゃん
ブログを書く暇・・・ありません
しばらくは中継レポートにて
今は県外からご依頼を頂いているピアノを頑張っています
今回は「鍵盤の木口の交換」と「フレンジコードの修理」を行います。
鍵盤の木口とは下の写真の部分を張り替えます。
先日も張替え前と張替え後の写真を載せましたよね
古く年月の経っているピアノに見られる黄ばみは、
ピアノのリフレッシュで落ちきらない場合も少なくありません。
これは、上辺の汚れではなく、材質自体が変色している為です。
張り替えたら見違えますよ~
楽しみ


張替え中の写真もまたUPしますね!
またフレンジコードとはという内部の鍵盤を動かすのに必要な部分で、
アップライトピアノ型(縦型のピアノ)にしかない部品です。
鍵盤と同じ数(88鍵)ある小さな細いコードの張替え修理を行います。
この三角みたいになってるコードを張り替えます。
メーカーによりますがこれが消耗して切れたりすることがあります。
これがないといろんな症状がでてきます。鍵盤が戻ってこなかったり、雑音が出たり・・・
症状は人間と同じでピアノ十色

何にしてもまともには弾けなくなってしまうんです

これをひとつひとつ手作業で張替えていきます

これをしている間のあいちゃんは、話しかけても応答なしの時があります

そんな様子も後日UPしますね~

—–