Blog ブログ
- TOP
- ブログ
ピアノの色って?
ピアノって「黒」ってイメージ強いよね?鍵盤も白と黒
ナンデ???
それはね・・・
むか~し昔初期のピアノは木の色を生かした「木目調」が多かったんだ
でも家具に合う色、コンサートでドレスに合う色・・・など様々な理由で
黒が定着していったようだね
今となっては家具も白や茶色など好みが様々だから、
茶色(ウォルナット)や赤紫(マホガニー)、たまに白など黒以外の色もよく運ぶよ
それにね、古いふる~いピアノは黒鍵と白鍵が逆さだったんだって
いろんな理由で今のような色になってるみたいだけど、
白がたくさんある方が
明るく見えて綺麗だからって定着していったみたいだね
弾いてても明るくって楽しくって弾きやすかったんだろうね
みんなもピアノは楽しんで弾いてね
—–